詳細調査

詳細調査は、土壌汚染が確認された場合(特定有害物質が基準値を超えて確認された場合)に実施する汚染の深度調査です。汚染源の深さや、土質・地質により調査の方法が異なります。これらの作業は、幅広い専門知識とノウハウと必要とします。
弊社では、これらの作業に従事する技術者の教育・訓練を随時行っており、スピーディーかつ精度の高い調査結果をご提供いたしております。

土壌地下水汚染機構模式図

詳細調査の業務内容

第二種・第三種特定有害物質について、土壌汚染が確認された単位区画で深度方向の調査を行い。汚染深度を確認します。
第一種特定有害物質(VOC)について、VOCボーリング調査を実施していない土壌ガス検出区画で深度方向の調査を行い、汚染の有無及び汚染深度を確認します。
土壌溶出量基準超過の場合は地下水の分析も行います。土壌汚染対策法で要措置区域に指定される場合は、地下水汚染の有無により、指示措置が変わります。

詳細調査の特長

  • 環境調査用ボーリングマシン(エコマシン)
    土質調査や地質調査などに用いられるロータリー式ボーリングマシンとは異なり、掘削する刃先に振動と回転を与えて掘削水を用いずに土壌採取が可能です。このため、上層の汚染を下層に拡散させること(コンタミネーション)を防止できます。
    掘削残土が少ないため、汚染土壌の保管や処理量が少量です。
    掘削スピードが速く、マシンの移動も容易です。
    20~30mまで掘削可能です。

詳細調査の方法

詳細調査の方法は以下の通りです。
ボーリングマシン、エコマシン等により深度方向の土壌等を採取し、特定有害物質の土壌溶出量、土壌含有量の分析を実施します。

詳細調査の方法

詳細調査の流れ

詳細調査の流れ

詳細調査の納品・成果物

  • 詳細調査報告書
  • 対策提案
  • 電子納品、土壌汚染分布図の可視化にも対応しております。

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ、資料請求はお気軽にお問い合わせください。

お問い合せはこちら

社長ブログ

地質・環境トピックス

お問い合わせ

詳細調査に関するご相談・お問い合わせ、資料請求はこちら。

詳細調査の目的や現状にあった調査方法や計画をご提案いたしております。ご相談・お問い合わせ、資料請求は、お電話とメールフォームより承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ窓口 営業時間9:00~17:30 定休日:土日祝日 03-3633-7351

ご相談・資料請求メールフォーム

ページトップへ