土壌・地下水分析

Aw Analysis

概況調査や詳細調査によって採取された土壌・地下水の分析を行うことにより、土壌や地下水の有害物質濃度を定量します。
弊社では、環境庁(環境省)告示やJIS規格等の公定法による分析結果をご提供いたしております。

有害物質の種類と各種基準

  • 環境基準(土壌・地下水)、土対法、残土受入基準などにより分析項目等が異なります。

    代表的なものは以下の通りです。

項   目土壌汚染対策法千葉県残土条例中防内側受け入れ基準
種   別土壌※1地下水建設発生土建設発生土
(溶出量試験)(mg/L)(mg/L)(mg/L)(mg/L)
第一種
特定
有害
物質
ジクロロメタン0.02以下0.02以下0.02以下0.2以下
四塩化炭素0.002以下0.002以下0.002以下0.02以下
クロロエチレン0.002以下0.002以下0.002以下
1,2-ジクロロエタン0.004以下0.004以下0.004以下0.04以下
1,1-ジクロロエチレン0.1以下0.1以下0.1以下1.0以下
1,2-ジクロロエチレン0.04以下0.04以下0.04以下
シス-1,2-ジクロロエチレン0.4以下
1,1,1-トリクロロエタン1以下1以下1以下3.0以下
1,1,2-トリクロロエタン0.006以下0.006以下0.006以下0.06以下
トリクロロエチレン0.03以下0.03以下0.03以下0.3以下
テトラクロロエチレン0.01以下0.01以下0.01以下0.1以下
1,3-ジクロロプロペン0.002以下0.002以下0.002以下0.02以下
ベンゼン0.01以下0.01以下0.01以下0.1以下
第二種
特定
有害
物質
カドミウム(及びその化合物)0.01以下0.01以下0.01以下0.1以下
全シアン(シアン化合物)検出されないこと検出されないこと検出されないこと1.0以下
鉛(及びその化合物)0.01以下0.01以下0.01以下0.1以下
六価クロム(化合物)0.05以下0.05以下0.05以下0.5以下
砒素(及びその化合物)0.01以下0.01以下0.01以下0.1以下
総水銀(及びその化合物)0.0005以下0.0005以下0.0005以下0.005以下
アルキル水銀検出されないこと※2検出されないこと※2検出されないこと検出されないこと
セレン0.01以下0.01以下0.01以下0.1以下
ふっ素(及びその化合物)0.8以下0.8以下0.8以下15.0以下
ほう素(及びその化合物)1以下1以下1以下
第三種
特定
有害
物質
ポリ塩化ビフェニル(PCB)検出されないこと検出されないこと検出されないこと0.003以下
有機燐(化合物)検出されないこと検出されないこと検出されないこと1.0以下
チウラム0.006以下0.006以下0.006以下0.06以下
シマジン0.003以下0.003以下0.003以下0.03以下
チオベンカルブ0.002以下0.002以下0.002以下0.2以下
項   目土壌汚染対策法千葉県残土条例中防内側受け入れ基準
種   別土壌※1地下水建設発生土建設発生土
(含有量試験)(mg/kg)(mg/kg)(mg/kg)(mg/kg)
第二種
特定
有害
物質
カドミウム及びその化合物150以下1,500以下
六価クロム化合物250以下2,500以下
シアン化合物 (遊離シアン)50以下500以下
水銀及びその化合物15以下25未満
セレン及びその化合物150以下1,500以下
鉛及びその化合物150以下1,500以下
砒素及びその化合物150以下1,500以下
ふっ素及びその化合物4000以下40,000以下
ほう素及びその化合物4000以下40,000以下
農用地
基準
砒素15未満(農用地)
125未満(農用地)
その他水素イオン濃度(pH)
(溶出試験)(mg/L)(mg/L)(mg/L)(mg/L)ダイオキシン除く
ベリリウム又はその化合物2.5以下
クロム又はその化合物2.0以下
ニッケル又はその化合物1.2以下
バナジウム又はその化合物1.5以下
銅又はその化合物3.0以下
亜鉛又はその化合物2.0以下
1,4-ジオキサン0.05以下0.5以下
油分15.0以下
ダイオキシン類(pg-TEQ/g)10以下
(含有量試験)(mg/kg)(mg/kg)(mg/kg)(mg/kg)ダイオキシン除く
ダイオキシン類(pg-TEQ/g)150以下
有機塩素化合物40以下
水銀(底質調査方法)25未満
PCB10未満