陸上ボーリング調査

Land

陸上のボーリング調査は、対象地域(平坦地、住宅地、斜面、鉄道近接、道路上、山岳地等)により仮設する足場や安全対策が異なります。
弊社では、地域住民や周辺環境に配慮し、対象地域毎に最適な調査計画・作業足場仮設および安全対策をご提案いたします。

陸上で調査を実施する場合の足場仮設・安全対策方法

  • 陸上(平坦地、住宅地、斜面、鉄道近接、道路上、山岳地等)で調査を実施する場合の主な仮設方式、安全対策は以下のとおりです。

    1.平坦地

    一般的には足場仮設は必要ありません。作業エリアをフェンスで囲う等の安全対策を実施します。土砂の飛散防止のためシート保護を実施します。住宅地の場合は、地域住民への事前周知を行うとともに振動・騒音に配慮しながら作業を実施します。資機材の搬入・仮設はクレーン付きトラックにより行います。

  • 2.鉄道近接や道路上

    必要に応じて工事管理者、列車見張員、交通誘導員を配置します。

  • 3.傾斜地・山岳地

    単管を組んで傾斜地足場を作ります。必要に応じて樹木の伐採やコンクリート被覆の撤去等も行います。この場合は、事前に所有者様の了承を得るとともに現状復旧を致します。

陸上ボーリング調査の特長

  • 弊社では、必要に応じて調査前の地域住民への説明資料の配布および説明を行います。また、調査中はガードフェンス、防音シート等を設置する等の安全対策を実施します。

陸上ボーリング調査の業務内容

  • ・調査計画(事前調査を実施した上で仮設方法、安全対策等を記載したもの)の作成・提示

    ・安全対策等の実施

    ・ボーリング調査

    ・調査報告書の作成・提出

陸上ボーリング調査の納品・成果物

  • ・各種データシート(ボーリング柱状図、室内土質試験データシート、原位置試験データシート)

    ・現場記録写真

    ・土質標本

    ・地質調査報告書

  • ※電子納品等への対応も行っております。